Skip to content

表現の森 ウェブサイト

何かが生まれる瞬間~新しい出会いへようこそ~

Menu
  • ホーム
  • 「表現の森」とは
  • あんな表現 こんな表現
  • 活動の記録
  • お問合わせ
Menu

落語と朗読を聴く会 vol.3

Posted on 2021-08-092022-09-13 by hyogen_mori

※会場でのご参加は満員となりました。
 オンラインは、引き続きお申し込みを受け付けております。

京都の古民家をお借りいたしまして、朗読と落語のひとときをお届けします。
長岡京市にあります「神足ふれあい町家」は明治期からの古民家で、時がとまったような空間です。
コロナでなかなかお出かけがしにくくなっておりますが、少しの時間、言葉が紡ぎ出す世界にお越しになりませんか。

朗読家・片岡法子。宮沢賢治をはじめ、出身地・兵庫県西脇市に伝わるお話の朗読などに取り組んでいます。
朗読の声や言葉が、秋の木葉のように色あざやかな世界観を紡ぎ出します。

全盲の落語家・桂福点。NHK・Eテレ「バリバラ」に時おり出演。
ちょっと変わった語り口の落語は、本人曰く
「好きな人は好きになってくださいますが、そうではない方は再び落語会でお会いしたことがないという落語家でございます」とのこと。
ぜひ肝試しと思って聞いてみてください。

おやつもついております。京都の古民家で、秋のひとときを過ごしてみませんか。

【日時】2021年10 月10日(日) 13:30~ (開場、オンラインオープン 13:00~)

【会場】長岡京市立神足ふれあい町家(京都府長岡京市神足二丁目13-10)
<アクセス>https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000629.html

【料金】
●会場で参加:1,500円(視覚障がい者とガイドヘルパーのペア割:2,500円) ★お菓子・お茶付き 【満員御礼】
●オンライン参加:1,000円
※13時30分からのライブ中継がお楽しみいただける他、10月23日(土)23時59分までいつでもご覧いただけます。

【プログラム】
<出演>桂福点(落語家)、片岡法子(朗読家)

<内容>落語…当日のお楽しみ  朗読…宮沢賢治「月夜のでんしんばしら」(予定)

【定員】
●ふれあい町家で参加の場合:20名(※申込先着順)【満員御礼】
●オンラインで参加の場合:定員なし(※お支払い方法は別途お知らせいたします。)

【主催・協賛等】
主催:福点落語を聴いたろ会、「表現の森」企画
協賛:みらいかないサポート、FMわぃわぃ「むしMEGAネット」

 

≪お申込み≫

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止策の実施について

公演にあたりまして、下記の防止策を実施いたします。

  • 出演者およびスタッフは検温を行い、健康状態を確認して対応いたします。
  • 出演者は飛沫対策を行って公演を行います。
  • 会場内の十分な換気を行います。
  • 入場時に、お客さまの体表面温度の非接触測定を行います。
    (検査過程で37.5度以上の発熱が確認できた場合は入場をご遠慮頂きます。)
  • お客さま同士の間隔を広げるため、座席の距離を空けてご準備いたします。
  • 公演を延期または中止する場合がございます。ご了承ください。

お客さまへご協力のお願い

  • マスクのご持参・ご着用をお願いします。
  • 発熱など体調にご不安のある方は、ご来場をお控えください。このような場合は、チケット代の払い戻しに対応させていただきますので問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

最近の投稿

  • 北はりま障がい者美術応援団/ひまわり美術展 in ミライエ 2023-03-19
  • 言葉を描く:朗読と墨彩画のコラボレーション vol.2 2023-03-18
  • 2023年3月11日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第33回 2023-03-11
  • 2023年2月18日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第32回 2023-02-18
  • 2023年1月14日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第31回 2023-01-14

カテゴリー

  • むしMEGAネット (27)
  • 公演 (5)
  • 未分類 (4)
  • 西国三十三所巡り (8)

Facebook

© 2023 表現の森 ウェブサイト | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme